EL vol.4 『都市とメディアとファッションと』(Part.2 ひろがりの20世紀/全3回)

昨日、終了致しました。百々先生、ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。

次回、最終回『Part.3 まじわりの21世紀』は7月29日(火曜日)です。
百々先生の軽快なトークを聞いていると時間の経つのも忘れます。とても興味深い楽しい内容です。Part.1,Part.2に参加できなかった、という方もちゃんと内容が分かるレクチャーになっておりますので、是非お誘い合わせの上、ご参加ください!お待ちしております!
ELに関するご質問等がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。ご予約も承っております。
event@media-shop.co.jp
tel.075-255-0783
さて、次のレクチャーは、、、
Evening Lecture Kyoto vol.5 the intersection of MEDIA ART
実験映像の半世紀を横断する―『メディアアートの世界:実験映像 1960-2007』をテキストとして
2008.6.27(金)20:00-21:30 @MEDIA SHOP
Charge 各回¥1,000円(学生)/1,500円(一般)with 1drink
講師:伊奈 新祐/映像作家
■Introduction
今年1月末に出版された『メディアアートの世界:実験映像 1960-2007』(伊奈新祐編、国書刊行会、2008)の概要と出版の経緯についてお話します。特に日本の三人のパイオニアである実験映像作家(松本俊夫、飯村隆彦、かわなかのぶひろ)の作品や私自身のビデオ作品の上映と解説を通じて、今日の”メディアアートとしての映像”の在り方、あるいは、”デジタル時代における映像表現の変革”について最近の動向も含めて考えてみたいと思います。
当日は、『メディアアートの世界:実験映像 1960-2007』を1割引で販売いたします。
■伊奈 新祐(INA Shinsuke)
1953年生まれ。愛知県常滑市生まれ、映像作家。
九州芸術工科大学(現・九州大学)大学院(画像設計)修了。国内外のビデオアート、メディアアートのフェスティバルや短篇映画祭にて作品発表多数。
日本映像学会理事。
京都精華大学芸術学部メディア造形学科(映像コース)教授。
■申し込み・お問い合わせ
メディアショップ event@media-shop.co.jp
講座の予約、内容に関しての質問は、上記のメールアドレスまでお送りください。
みなさんのご予約、ご参加をお待ちしております!!
MEDIA SHOP
Labels: event
0 Comments:
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home